ゆるりと過ごす日々

日常 体験 記憶 

施工管理が高収入である理由 実体験からのお話とこれから業界入りする方へ

最近ネットで広告チラホラ見るようになってきた

建築施工管理職 

年収が結構高めに表示されており

 建築業界に携わっていても疑問符を持つ人もいる

  経験者優遇とは書いていて未経験でも採用と書いてある

 経験者優遇 →有資格者は使えないと扱いがひどい・叩き上げは使える

  知ってるなら教えなくていいよね 

  これ位できるねの無茶ぶり

 未経験採用 

  データ入力とかはできる前提で現場で学べスタイル(大半)

  良い所だと本当にイチから教えてくれる(希少)

 

コロナが蔓延した影響で派遣一層厳しくなった現在は採用は増えるかもしれない

 建築系の派遣会社は意外と多数存在するが

  派遣はかなりの数コロナカットされて職を去っている

   これを機会に派遣先に回収されて就職なんてパターンもあり得る

 

建築派遣の大部分は派遣先への本就職を目的が一定数存在する

 新卒を逃した人や職を手にしたい人など未経験者が8割以上いる

  半年区切りで場所を転々とする人や同じ場所で3年は固定で働き続ける

   派遣は行く場所で扱いに天地の差がある

  建築派遣はCAD使い現場管理者ほぼ2択

   CAD使いは女性割合が高めであった →簡単なデータ入力とCAD

   現場管理は様々な建築事務所に行かされる 

    大手ゼネコンから中小企業まで様々

                大手で好かれるのは一定の水準を満たしたごますりが好かれる

     中小ではコミュ力を持ちとエクセルができればやってける

      中小での正社員採用の話は割とすぐに来る →最速1か月

  派遣現場管理者のお仕事

   未経験者は派遣元で最低限の知識をたたき込めれてから派遣先が決まる

   経験者は実力確認を経てから派遣先探しが始める

  派遣先での内容は場所ごとで異なるが似たり寄ったりしている

   内容

    工事現場 監督・事故予防・工事の橋渡し・進捗確認・写真撮影など

    会社事務 翌日以降の工事確認・写真データまとめ・日程調整など 

  施工管理は高給取りなのでやる事が多岐にわたり結構多い

   資格も国家資格として施工管理技士としてちゃんとあり難しい

    資格が無くとも会社に誰かしらいるので代役として働ける

 

この仕事は建築業ではかなり潰しがきく仕事なのでやってみるといいかも

 未経験でも1年も働けばパソコンには慣れコミュニケーション力も育つ

 行く場所ガチャを失敗すると精神が病む人もなかにはいる→派遣元に要相談

 建築でどこどこで施工管理をやっていました。といえば指標に使える

 しばらく施工管理をしてフリーもしくは自由の利く仕事に就いた場合

  外注依頼として短期の依頼仕事が舞い込む可能性もある

  高級バイトとしても使える便利なお仕事 建築施工管理